寄り添い包み込む教育

一人ひとりに寄り添い
包みこむように…

栄眞学園高等部

理事長のご挨拶

高等部の教育と使命

 


 栄眞学園高等部は創立11年に入りました。「希望」「共生」「自立」を教育目標に「一人ひとりに寄りそい!包みこむ教育!」を指導理念に様々な教育活動を展開しています。
 駿台甲府高等学校と教育提携をし、きめ細やかなサポートで生徒の将来を支援しています。
 在籍生徒は以前学校にあまり登校していなかった生徒や自分の性格等で悩んでいる生徒など、中学校や公・私立高校からの転編入など、多くの生徒が学んでいます。
 授業は振り返りから発展的学習、さらに将来を見据えた学習へと学年を追うごとに学習の幅が広がります。
 指導の大きな特色は教科担任全員が県下の中学校や高校で教壇に立ち指導してきた経験豊かなベテラン教師が指導していることです。生徒達は安心して学び、語らい笑顔が絶えない学校、そして今日的課題である課題解決能力や自己肯定感などを育む教育にベテラン教師の存在は絶大なものになっています。
 学習コースは5日制、3日制、1日制を導入し、意欲次第で変更が可能です。授業は教科の他、高等部の特性を活かし多様な内容で、卒業後を見据えた支援をしています。
 教育は社会の成長とともに日進月歩で進化しています。高等部では社会状況に対応すべく各関係機関、教育専門家との連携を図り高等部のビジョンを共有しています。
 進学については駿台グループ等によるサポートで、より詳細に支援体制を整えています。また就職、就労支援等はハローワーク、各支援事業所、施設などと具体的に連携を取り、卒業後も就労支援計画により支援に関わっています。
 このように栄眞学園高等部の教育は生徒一人ひとりに寄り添い、幸せな将来を築くための学校です。
 栄眞学園高等部は今後も皆様方のご期待に応えていく所存です。
 何卒、栄眞学園高等部の教育にご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
令和4年 4月1日

特定非営利活動法人栄眞学園
理事長  尾 山 眞 幸 

学校説明会・入学相談

こちらからお気軽にお申し込みください。

Facebook


編入・転入について栄眞学園をより詳しく栄眞学園の取り組み
TOP
TOP